トップページ > ブログ
ブログBlog
最近の記事一覧
2020.08.25セレック
皆さんこんにちは。
暑い日が続きますが熱中症対策大丈夫でしょうか?
水分補給はこまめにしましょう~(^^)/
先日セレックの勉強会に行ってきました。
セレックとは、コンピューターで
歯の修復物を設計・作製までを行うシステムのことを指します。
従来の印象材(ピンク色のむにゅーとお口の中で型をとるもの)等を
用いなくても お口の中をカメラで撮影することができます。
メリットは、嘔吐反射のある方などには、
断然!(^^)!苦痛なく被せの型取りができます。
被せも早くその場で削り出し、当日お口の中に入れることができて
お忙しい方にはオススメです。
あと、模型がいらないので環境にも優しいです。
しかしながら、当院ではまだ先の事になりそうです。😅
暑い日が続きますが熱中症対策大丈夫でしょうか?
水分補給はこまめにしましょう~(^^)/
先日セレックの勉強会に行ってきました。
セレックとは、コンピューターで
歯の修復物を設計・作製までを行うシステムのことを指します。
従来の印象材(ピンク色のむにゅーとお口の中で型をとるもの)等を
用いなくても お口の中をカメラで撮影することができます。
メリットは、嘔吐反射のある方などには、
断然!(^^)!苦痛なく被せの型取りができます。
被せも早くその場で削り出し、当日お口の中に入れることができて
お忙しい方にはオススメです。
あと、模型がいらないので環境にも優しいです。
しかしながら、当院ではまだ先の事になりそうです。😅
2020.08.07ジルコニアってご存知ですか?
当院では月に1度、スタッフミーティングを行なっております。
スタッフ全員で情報の共有をすることでスムーズに業務を行え患者さまに
より良い治療を提供するため頑張っております。
最近ではジルコニアについて勉強しました‼︎
ジルコニアは従来のセラミックのデメリットを克服した素材として
最も注目を集めています
ジルコニアは二酸化ジルコニウムとも呼ばれていて、人工ダイヤモンドとも
呼ばれています。
人工ダイヤモンドと言われるようにジルコニアはセラミック系素材の中でも
強度があり壊れにくく、見た目が自然で変色が少なく汚れが着きにくいのが
メリットです!
スタッフ全員で情報の共有をすることでスムーズに業務を行え患者さまに
より良い治療を提供するため頑張っております。
最近ではジルコニアについて勉強しました‼︎
ジルコニアは従来のセラミックのデメリットを克服した素材として
最も注目を集めています
ジルコニアは二酸化ジルコニウムとも呼ばれていて、人工ダイヤモンドとも
呼ばれています。
人工ダイヤモンドと言われるようにジルコニアはセラミック系素材の中でも
強度があり壊れにくく、見た目が自然で変色が少なく汚れが着きにくいのが
メリットです!