トップページ > ブログ
ブログBlog
最近の記事一覧
2021.07.02インプラント勉強会
先日、歯科用のインプラントのパイオニアである、
ノーベル・バイオケア・ジャパンの方に来院して頂き、
スタッフ全員でインプラントの勉強会を行いました。
(コロナ感染予防したうえで)
インプラントの知識を再確認する事と
分らない所を補足して勉強する事が出来ました!
インプラントをする
メリットは
入れ歯を使わなくてもいい!
両隣の健康な歯を削らなくてもいい!
自分の歯の様にしっかりと噛める!
等が挙げられます
それに対して
デメリットは、
保険外の治療で費用がかかる!
外科手術が必要!
期間がかかる(治癒期間が大事!)
きちんとメンテナンスが出来てないとインプラント周囲炎になりうる!
デメリットが多い気がしますが、
しっかりと歯周病の治療を行ってからインプラント治療し、
定期的に歯周病と噛み合わせの管理をする事で
長期にわたりインプラントが維持できます。
当院では歯周病の治療及び、予防に力を入れて日々の診療を行っておりますので、
余り磨く意識が無く歯周病の管理が出来ない場合、
インプラントによる治療はできませんのでご注意ください。
ノーベル・バイオケア・ジャパンの方に来院して頂き、
スタッフ全員でインプラントの勉強会を行いました。
(コロナ感染予防したうえで)
インプラントの知識を再確認する事と
分らない所を補足して勉強する事が出来ました!
インプラントをする

入れ歯を使わなくてもいい!
両隣の健康な歯を削らなくてもいい!
自分の歯の様にしっかりと噛める!
等が挙げられます
それに対して

保険外の治療で費用がかかる!
外科手術が必要!
期間がかかる(治癒期間が大事!)
きちんとメンテナンスが出来てないとインプラント周囲炎になりうる!
デメリットが多い気がしますが、
しっかりと歯周病の治療を行ってからインプラント治療し、
定期的に歯周病と噛み合わせの管理をする事で
長期にわたりインプラントが維持できます。
当院では歯周病の治療及び、予防に力を入れて日々の診療を行っておりますので、
余り磨く意識が無く歯周病の管理が出来ない場合、
インプラントによる治療はできませんのでご注意ください。
2021.06.18ナイトガードのお話し🦷
だんだんに梅雨の季節となりそうですが、雨に映える紫陽花の花が咲くのが
待ち遠しい今日このごろですね🐌💠💠
今回はナイトガードのお話しです!!
皆さんの中でこんな症状がある方いますか?
*ムシ歯ではないのに歯が痛む
*朝起きると顎が痛い
*家族や友達に歯ぎしりを指摘された
*気がつくと歯を食いしばっている
どれか当てはまるものありましたか?
これらの症状を放っておくとエナメル質🦷が欠けて知覚過敏やムシ歯のリスクが
高くなったり、歯周病の悪化や、強い力が加わって詰め物のレジンやセラミックが
欠けたり折れたりします。
顎関節症も発症することもあるんです
💦
待ち遠しい今日このごろですね🐌💠💠
今回はナイトガードのお話しです!!
皆さんの中でこんな症状がある方いますか?
*ムシ歯ではないのに歯が痛む
*朝起きると顎が痛い
*家族や友達に歯ぎしりを指摘された
*気がつくと歯を食いしばっている
どれか当てはまるものありましたか?
これらの症状を放っておくとエナメル質🦷が欠けて知覚過敏やムシ歯のリスクが
高くなったり、歯周病の悪化や、強い力が加わって詰め物のレジンやセラミックが
欠けたり折れたりします。
顎関節症も発症することもあるんです

でも安心してください!このような症状はもしかしたらナイトガードで
改善出来るかもしれません
✨
ナイトガードを装着することで噛む力が分散されて顎の筋肉疲労が減り、
痛みや疲れを改善する可能性があります。また歯の擦り減りを防止し、
詰め物を守ってくれて長持ちさせることができます!
ナイトガードは市販のものもありますが、歯科医院で作るものは患者さんの歯型を
採取し製作するのでフィット感が良いものが作れます。また歯科医師によって正しい
顎位が与えられる事ができます
✨
改善出来るかもしれません

ナイトガードを装着することで噛む力が分散されて顎の筋肉疲労が減り、
痛みや疲れを改善する可能性があります。また歯の擦り減りを防止し、
詰め物を守ってくれて長持ちさせることができます!
ナイトガードは市販のものもありますが、歯科医院で作るものは患者さんの歯型を
採取し製作するのでフィット感が良いものが作れます。また歯科医師によって正しい
顎位が与えられる事ができます
