トップページ > ブログ
ブログBlog
最近の記事一覧
2021.06.18ナイトガードのお話し🦷
だんだんに梅雨の季節となりそうですが、雨に映える紫陽花の花が咲くのが
待ち遠しい今日このごろですね🐌💠💠
今回はナイトガードのお話しです!!
皆さんの中でこんな症状がある方いますか?
*ムシ歯ではないのに歯が痛む
*朝起きると顎が痛い
*家族や友達に歯ぎしりを指摘された
*気がつくと歯を食いしばっている
どれか当てはまるものありましたか?
これらの症状を放っておくとエナメル質🦷が欠けて知覚過敏やムシ歯のリスクが
高くなったり、歯周病の悪化や、強い力が加わって詰め物のレジンやセラミックが
欠けたり折れたりします。
顎関節症も発症することもあるんです
💦
待ち遠しい今日このごろですね🐌💠💠
今回はナイトガードのお話しです!!
皆さんの中でこんな症状がある方いますか?
*ムシ歯ではないのに歯が痛む
*朝起きると顎が痛い
*家族や友達に歯ぎしりを指摘された
*気がつくと歯を食いしばっている
どれか当てはまるものありましたか?
これらの症状を放っておくとエナメル質🦷が欠けて知覚過敏やムシ歯のリスクが
高くなったり、歯周病の悪化や、強い力が加わって詰め物のレジンやセラミックが
欠けたり折れたりします。
顎関節症も発症することもあるんです

でも安心してください!このような症状はもしかしたらナイトガードで
改善出来るかもしれません
✨
ナイトガードを装着することで噛む力が分散されて顎の筋肉疲労が減り、
痛みや疲れを改善する可能性があります。また歯の擦り減りを防止し、
詰め物を守ってくれて長持ちさせることができます!
ナイトガードは市販のものもありますが、歯科医院で作るものは患者さんの歯型を
採取し製作するのでフィット感が良いものが作れます。また歯科医師によって正しい
顎位が与えられる事ができます
✨
改善出来るかもしれません

ナイトガードを装着することで噛む力が分散されて顎の筋肉疲労が減り、
痛みや疲れを改善する可能性があります。また歯の擦り減りを防止し、
詰め物を守ってくれて長持ちさせることができます!
ナイトガードは市販のものもありますが、歯科医院で作るものは患者さんの歯型を
採取し製作するのでフィット感が良いものが作れます。また歯科医師によって正しい
顎位が与えられる事ができます

2021.06.04歯とお口の健康週間🦷
みなさんこんにちは!👸
今日6月4日から10日まで『歯と口の健康週間』
なのをご存じですか?
歯は、全身の健康を支える大事な役割をしています。
歯がなくなってしまうとせっかくの食事が楽しくないですよね?
また近年では口腔疾患主に歯周病が様々な全身疾患とも関係があると
いわれていますね。
歯を大切にして、歯も体も健康でいたいですよね🥺
『ひみこのはがいーぜ』⭐️
という言葉をご存じですか?👀
これは噛むことの効用を表す食育のワードで、
卑弥呼は食事の際は噛む回数が現代の6倍だったそうです❕
す、すごい・・・。
ひ→肥満予防
み→味覚の発達
こ→言葉の発音はっきり
の→脳の発達
は→歯の病気予防
が→癌予防
いー→胃腸快調
ぜ→全力投球
ぜひ皆さんも『ひみこのはがいーぜ』を意識して
お食事をしてみてくださいね☺💛
2021.05.20歯ブラシを選ぶ優先順位
皆さんの歯ブラシを選ぶ際の優先順位はなんですか?
価格、大きさ、硬さ、デザイン、色など様々だと思います
歯ブラシの種類が多く、何が自分に合っているのか、どれを使ったらいいのか分からない方が多いのではないでしょうか?
歯ブラシの種類が多いのと同様に、お口の中の状態も様々です
虫歯のリスクが高い、歯周病のリスクが高い、歯肉が腫れている、歯肉が引き締まっている、義歯(入れ歯)を使っている、欠損部(歯がない所)がある、叢生(デコボコした歯並び)があるなど
自分のお口の状態に合った歯ブラシを使うことで、良い状態を保てます
価格、大きさ、硬さ、デザイン、色など様々だと思います
歯ブラシの種類が多く、何が自分に合っているのか、どれを使ったらいいのか分からない方が多いのではないでしょうか?
歯ブラシの種類が多いのと同様に、お口の中の状態も様々です
虫歯のリスクが高い、歯周病のリスクが高い、歯肉が腫れている、歯肉が引き締まっている、義歯(入れ歯)を使っている、欠損部(歯がない所)がある、叢生(デコボコした歯並び)があるなど

自分のお口の状態に合った歯ブラシを使うことで、良い状態を保てます
